2025/03/19

中島俊(PI)が北海度私立幼稚園PTA連合会のおたより”大地にたつ子”に子どもの睡眠改善法について寄稿

中島俊(PI)が北海度私立幼稚園PTA連合会のおたより”大地にたつ子”に子どもの睡眠改善法について寄稿

中島俊(PI)が北海度私立幼稚園PTA連合会のおたより”大地にたつ子”に子どもの睡眠改善法について寄稿いたしました。

中島俊(2025)最新の科学から考える子どもの睡眠改善法:養育者にも優しいアプローチ 北海道私立幼稚園PTA連合会”大地にたつ子”, p2

2025/03/19

OG SCOPEにて中島俊(PI)の連載の第3回が掲載

産婦人科医向けの定期情報誌OG SCOPEの第3回が掲載

産婦人科医向けの定期情報誌OG SCOPEにて中島俊(PI)の連載”「医師からの印象に残っている言葉」から学ぶ患者コミュニケーションのヒント”の第3回が掲載されました。

豊本莉恵・中島俊・小泉智恵(2025)第3回分娩期のコミュニケーション. OG SCOPE, 14(3), p13

2025/03/05

中島俊(研究室主宰者)がテレビ朝日「林修の今知りたいでしょ!」に出演

中島俊(研究室主宰者)がテレビ朝日「林修の今知りたいでしょ!」に出演

中島俊(研究室主宰者)が柳沢正史機構長とともに、テレビ朝日「林修の今知りたいでしょ!国民が抱える睡眠のお悩み12 世界的権威が全部解消スペシャル!」に出演いたしました。
番組の中で不眠症に対する認知行動療法(CBT-I)と悪夢に対するイメージリハーサルセラピー(IRT)について紹介しています。


>>>番組概要はこちら

>>>TVerでの視聴はこちら

2025/03/05

科研費(若手研究)に採択されました。

科研費(若手研究)に採択されました。

室井慧(研究員)が、「令和7年度 科学研究費助成事業(科研費) 若手研究」に採択(内定)されました。

研究課題:生成AIによる看護師の感情・認知プロセス分析モデルと支援方法の構築

2025/02/27

奄美大島の大島病院を訪問しました

奄美大島の大島病院を訪問しました
中島俊(研究室主宰者)・前田詞緒(研究員)・野間紘久(博士後期学生)が奄美大島にある鹿児島県立大島病院の小徳羅漢先生のもとを訪問し、医療従事者に向けて医療コミュニケーション研修を行いました。
離島医療の大変さや現場の声など、貴重なお話を伺うことができ、大変有意義な時間となりました。