2024/04/25

NHK【でこぼこポン!】の睡眠特集(上手にねむるための発明品)の一部監修を担当しました

NHK【でこぼこポン!】の睡眠特集(上手にねむるための発明品)の一部監修を担当しました
中島俊(PI)がNHKの【でこぼこポン!】の睡眠特集(上手にねむるための発明品)の一部の監修を担当いたしました。

でこぼこポン!は”発達が気になる子を楽しくサポート!特別支援教育番組”で、私たちの研究の知見(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37545146/ )に則り、 寝る前に気分をおだかやかにさせるルーティンの大切さをお伝えしました。

https://www2.nhk.or.jp/school/watch/outline/?das_id=D0005190270_00000

2024/04/24

IRCN開催のプログラムへの採択

IRCN開催のプログラムへの採択
前田詞緒(研究員)・野間紘久(博士後期課程(日本学術振興会 DC1))が、国際神経知能研究センター(WPI-IRCN)とTianqiao & Chrissy Chen Instituteが主催の「IRCN and Chen Institute Joint Course on Neuro-inspired Computation」に採択されました。

2024年7月16日(火)-19(金)東京大学本郷キャンパスにて参加予定です。

2024/04/24

日本輸血・細胞治療学会(新宿)のシンポジウムに登壇

日本輸血・細胞治療学会(新宿)のシンポジウムにシンポジストとして登壇
中島(PI)が5月30~6月1日に開催される日本輸血・細胞治療学会(新宿)のシンポジウム5「コミュニケーションの改善からイノベーションへ~輸血のチーム医療向上に必要なこと~」にシンポジストとして登壇し、エビデンスと文脈から考える医療コミュニケーションというテーマで話題提供いたします。

2024/04/10

博士前期(修士)・博士後期学生、DC・PD等の受け入れ

博士前期(修士)・博士後期学生、DC・PD等の受け入れ
WPI-IIIS中島研究室では、2024年4月より筑波大学大学院人間総合科学学術院心理学学位プログラム(https://www.human.tsukuba.ac.jp/psychology/)にて、博士前期(修士)・博士後期の学生の受け入れを行います。DCやPD等の受け入れも可能です。

中島研が所属するWPI-IIISは世界から目に見える研究拠点を目指す世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)の一つであり、日本を国際的な頭脳循環の一極に位置づけるための活動であるWPIアカデミー”に採択されています。
WPI-IIISに所属する修士・博士の学生はWPIアカデミーの支援(リサーチアシスタント)の対象となり、すべての学生ではなりませんが、申請して採択された方は研究室の研究に携わりながら修士の学生は月額およそ9万円、博士の学生は月額およそ15万円の支給を受けることもができます(DC等の公的資金受給者は対象外)。
WPIアカデミーのリサーチアシスタントだけでなく、中島研で獲得した競争的資金を財源としたリサーチアシスタントや研究補助員も募集していますので、進学にあたり金銭的に不安を感じている方はご相談下さい。



またIIISでは、IIIS機関長の柳沢さんがプログラムコーディネーターを務める国内外の大学・研究機関・民間企業等と組織的な連携を行いつつ、世界最高水準の教育力・研究力を結集した5年一貫の博士課程学位プログラム”卓越大学院プログラム”(https://www.jsps.go.jp/j-takuetsu-pro/)もあります。
こちらはダブルメンター制となっており、学際的な研究を希望の方はこちらがよいかもしれません(現時点で中島が直接担当することはできませんがご相談ください)。



【メンティー・研究員の受け入れ】

中島研メンバーが専門とする研究領域について、中島研メンバーがメンターとして研究の指導を行うことも可能です。これから研究を行いたいと考えているけど研究のノウハウに不安を感じている方などおりましたらご相談下さい。研究領域に限らず、メンターとして競争的資金獲得のサポートも行っています。
どちらも共同研究等が前提になります。無給で研究に携わりながら研究を学ぶ研究生等も受け入れ可能です。

2024/04/10

医療コミュニケーション講演会の講師

医療コミュニケーション講演会の講師
中島俊(PI)が医学書院さんからの依頼で、医療コミュニケーションに関する講演(ライブ&オンデマンド)を行います。現時点で2,000名を超える申し込みをいただいております。申し込みは4月12日までで、費用は無料となっています。