2025/08/25
日本認知・行動療法学会 第51回大会に参加しました。

中島俊(PI)・室井慧(研究員)・前田詞緒(研究員)・野間紘久(D2)・西村舞琴(D1)が日本認知・行動療法学会 第51回大会に参加しました。
中島研究室からは以下に登壇しました。
自主企画シンポジウム5 「多職種で拓く認知行動療法の社会実装 ~研究・実践・診療報酬化への道~」
話題提供:西村 舞琴(京都光華女子大学看護福祉リハビリテーション学部看護学科/筑波大学大学院人間総合科学学術院心理学学位プログラム /筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS))
話題提供:坂田 昌嗣(名古屋市立大学大学院医学系研究科こころの発達医学寄附講座)
話題提供:中島 俊(筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS))
指定討論:豊本 莉恵(京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻健康増進・行動学分野)
司会:長井 麻希江(城西大学薬学部薬学科)
---以下はオンデマンド配信です。---
一般ワークショップ[WS26 オンデマンド] 対人援助職の基本的なコミュニケーション
登壇者:中島 俊・野間 紘久・石井 あずさ・前田 詞緒・中島 亮佑・室井 慧
テーマ:医療コミュニケーション、動機づけ面接、協同意思決定、自己開示、インフォームド・コンセント
自主企画シンポジウム22[オンデマンド配信]CBTにおけるプロセス研究を問い直す: 臨床実践を見据えた視点
企画・話題提供者:前田 詞緒(筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS))
話題提供:野間 紘久(筑波大学人間総合科学学術院)
話題提供:樫原 潤(広島大学 総合科学部 総合科学科 人間探求領域)
指定討論:松永 美希(立教大学 現代心理学部 心理学科)
中島研究室からは以下に登壇しました。
自主企画シンポジウム5 「多職種で拓く認知行動療法の社会実装 ~研究・実践・診療報酬化への道~」
話題提供:西村 舞琴(京都光華女子大学看護福祉リハビリテーション学部看護学科/筑波大学大学院人間総合科学学術院心理学学位プログラム /筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS))
話題提供:坂田 昌嗣(名古屋市立大学大学院医学系研究科こころの発達医学寄附講座)
話題提供:中島 俊(筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS))
指定討論:豊本 莉恵(京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻健康増進・行動学分野)
司会:長井 麻希江(城西大学薬学部薬学科)
---以下はオンデマンド配信です。---
一般ワークショップ[WS26 オンデマンド] 対人援助職の基本的なコミュニケーション
登壇者:中島 俊・野間 紘久・石井 あずさ・前田 詞緒・中島 亮佑・室井 慧
テーマ:医療コミュニケーション、動機づけ面接、協同意思決定、自己開示、インフォームド・コンセント
自主企画シンポジウム22[オンデマンド配信]CBTにおけるプロセス研究を問い直す: 臨床実践を見据えた視点
企画・話題提供者:前田 詞緒(筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS))
話題提供:野間 紘久(筑波大学人間総合科学学術院)
話題提供:樫原 潤(広島大学 総合科学部 総合科学科 人間探求領域)
指定討論:松永 美希(立教大学 現代心理学部 心理学科)