2025/09/08

2025年9月5日-7日の日本心理学会で発表しました

2025年9月5日-7日の日本心理学会で発表しました
中島俊(PI)・前田詞緒(研究員)・野間紘久(博士後期2年)が、2025年9月5日-7日に行われた日本心理学会で発表しました。
大変有意義な時間を過ごすことができました!

登壇したプログラムは以下のとおりです。

【シンポジウム】
1. 「心理学 for AI」の可能性 AI×人間×社会の共創をめざして
企画代表者:讃井 知1,6
企画者:阪口 幸駿2,6、町田 規憲5,6
話題提供者:讃井 知1,6、阪口 幸駿2,6、中島 俊1、佐藤 優介3,6、高階 光梨4
司会者:讃井 知1,6、町田 規憲5,6
(1. 筑波大学、2. 科学技術振興機構 研究開発戦略センター、3. 慶應義塾大学、4. 株式会社Awarefy、5. 早稲田大学、6. 日本心理学会若手の会)

2. 心理職のための倫理再考:養成・実践・テクノロジーの現在地
企画代表者:緒方 慶三郎1
話題提供者:緒方 慶三郎1、岩山 孝幸2、中島 俊3、前田 詞緒3
指定討論者:福島 綾5
司会者:野間 紘久4
(1. 長野大学、2. 昭和女子大学、3. 筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構、4. 筑波大学人間総合科学学術院、5. 一宮メンタルクリニック)

3. 対話と共感を科学する AI・脳間同期・機械学習の応用
企画代表者:岩山 孝幸1
話題提供者:岩山 孝幸1、実吉 綾子2、横山 仁史3
指定討論者:中島 俊4
司会者:前田 詞緒4
(1. 昭和女子大学 人間社会学部、2. 帝京大学 文学部、3. 新潟大学 人文社会科学系人文学部、4. 筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構)

【ポスター】
1. 上司部下の関係性の質・睡眠指標とメンタルヘルスの関連―ウェアラブルデバイスと経験サンプリング法による探索的検討―
山本 幸一1、野間 紘久2、中島 健一郎1、中島 俊2、中村 菜々子3
(1. 広島大学、2. 筑波大学、3. 中央大学)